IoTで実現する在庫管理の効率化

「モノのインターネット」と呼ばれるIoTは、今や多くのビジネスシーンに導入されて浸透し始めています。そんな中、IoTを在庫管理に活用している企業も増えています。IoTを活用した在庫管理システムとはどのようなものなのか、そのメリットはどこにあるのかなど、今、在庫管理においてIoTが果たそうとしている役割について解説します。

IoTを活用した在庫管理システムとは

IoTを活用した在庫管理システムとは、IoT技術によって商品や資材の在庫状況を常時リアルタイムで把握し、管理するシステムのことです。

近年、IoTを活用した在庫管理システムや在庫管理アプリケーション、あるいは在庫管理用IoT機器がさまざまなベンダーから提供されるようになっています。その多くは倉庫管理やECサイト向けのものですが、医薬品管理や製造の現場など特定の環境向けに作られた在庫管理システムもあります。

従来の在庫管理では、在庫数のカウント、在庫の重量測定などは人の手や目を使って行われてきました。しかし、IoTを活用するとこれらの作業が大幅に簡略化され、自動に近い形で行えるようになります。また、従業員だけで行う場合よりも正確性が増し、ミスが起こりにくくなります。

もともと在庫管理システムは在庫の種類や数、出入庫の情報を一元管理することで在庫不足や在庫過多を防ぎ、商品の供給を最適化しようとするものです。IoTを活用することで、そのシステムにリアルタイム性と効率性、正確性を付与できます。

IoTで在庫管理するメリットはほかにも多くありますが、それについては後述します。

IoTで在庫管理の効率化を実現!

IoTを活用したシンプルな在庫管理システムとして知られているものに、ユニークなマットを使ったサービスがあります。

このマットは重量センサを搭載したIoTデバイスになっています。マットの上にケースなどの中に入れた商品を置き、重量データとしきい値を入力すると設定が完了し、あとは残量・残個数が自動計測されてリアルタイムで在庫量や個数を管理できるようになります。倉庫などの棚にこのマットを敷いて商品を保管しておくと、残量・残数がしきい値を下回った時点で自動的に商品の発注を行うことができます。また、Web上の管理画面で遠隔から残量・残数を確認したり、既存の在庫管理システムと連携したりすることも可能です。

このほかにも、商品の在庫状況をIoTデバイスでモニタリングして管理する在庫管理システムが登場しています。在庫数の把握にはRFIDタグもよく使用されます。ID情報を登録したRFIDタグを商品に貼り付けると、ダンボール箱の中に入っている複数の商品の種類や数を数メートル~数十メートル離れた距離から読み取って把握することができます。その情報はリーダライタで読み取れるほか、出入口にRFIDゲートを設置しておけば倉庫を出入りするたびに商品をカウントでき、入出庫管理としても利用できます。

また、最適化された在庫管理のための試みとしては、在庫数の増減だけではなく、AIによって市場の需要予測を立てて、それに従って発注を行うシステムの開発も始まっています。

IoTで在庫管理をするメリット

IoTで在庫管理を行うと、在庫管理に関するさまざまな課題を解決できます。

例えば、在庫不足や在庫過多とともに、在庫管理でよく問題となるのが不良在庫の存在です。不良在庫は流行遅れや型落ち、賞味期限切れなどによって売れる見込みがなく経済的損失をもたらす在庫のことです。不良在庫の放置は在庫コストの増大につながり、企業のバランスシートの悪化を引きおこし、経営に悪影響をもたらします。IoTを活用した在庫管理では棚卸しを意識することなく、正確かつリアルタイムで在庫を見える化して把握できるため、毎日棚卸しをしているのと同等となり不良在庫の削減に結びつけられます。

データを蓄積することで適切な発注が可能になるのもメリットです。在庫数の把握や記録を手入力で行うのは手間がかかりすぎ、また管理や処分、発注などを担当者の勘だけに頼って行うのも高リスクです。IoTで蓄積されたデータを分析することで、年数を経るほど適切な在庫管理を維持できるようになるでしょう。今後のAIによるデータ分析ソリューションにも期待できます。

さらに、在庫管理のために必要とされていた労力を大幅に削減できるため、省人化が可能になり、業務効率化も進められるでしょう。人手不足の解消にも役立つはずです。

ただし、在庫管理へのIoTの導入に際しては、短期・中期・長期それぞれの目的や目標を明確化しておくことが重要です。自社の在庫管理で抱えている課題は何かということを整理し、IoTの活用がその課題解決にどのように役立つのか、課題解決にはどのくらいのコストと時間がかかるのか、十分にシミュレーションして検討する必要があります。適正な在庫数の維持が上手くいかない、人手不足に悩んでいる、人為ミスが多い、棚卸しの頻度を減らしたい、などの課題や要望があるのなら、IoTの活用は検討に値するでしょう。

IoTの活用による在庫管理システムの導入は、人手や担当者のスキルに頼っていた在庫管理のあり方を劇的に変える可能性があります。自社の在庫管理にIoTを活用できないか、現状分析を行いながら考えてみてはいかがでしょうか。